たけむら通信 2018・9月号

こんにちは!院長の竹村です!

今年の夏は本当に暑い日が続きましたね。国内で観測史上最高の41.1度を記録し、大きなニュースとなりました。気象庁も今年の暑さを「災害レベル」と認識していることを発表するなど、まさに酷暑の夏になったと思います。そして9月に入っても真夏のような暑さが続き、秋を感じることができるのはもう少し先になりそうです。引き続き熱中症対策などは続けていきましょう。

また、今年は平成最後の夏となったわけですが、地震や豪雨などの自然災害が目立った夏でもありました。自分の住んでいる所が無事でも、同じ日本で大きな被害を受けている人に手を差し伸べられるような意識を常に持ちたいものですね。91日は防災の日でもあります。今一度防災への意識を高めることができたら良いと思います!

 

昔の防災の常識が今では非常識となる可能性とは?

1960年に制定された、9月1日『防災の日』。これは1923年の関東大震災に由来するものですが、あの頃の常識と今の防災の常識に大きな差があるケースがあります。例えば、地震発生時にまずやることは「火を止める、ガスの元栓を閉める」というのを聞いたことがある人が多いと思います。

しかし今は都市ガスもプロパンガスも震度5強相当以上の揺れを感知した際にはガスメーターが自動的にガスを遮断する仕組みになっています。大きな揺れの中で無理に火を止めようとして火傷を負うケースも多く、「まずは火を消す」よりも「まずは身の安全を確保する」ことが最優先、というのが今の常識です。他にも昔の常識とは異なる防災の知識がありますので、一度確認をしてみましょう。

 

SNSの使い方、依存性、あなたは大丈夫?

FacebookとInstagramは、今や世界中で老若男女問わず多くの人に利用されています。これらを使えば誰でも簡単に様々な情報の発信や共有が簡単にできる一方で、FacebookInstagramに依存しすぎて様々な健康被害などにつながるケースも多発しています。

そこで、米Facebookは使いすぎを防止するための機能を追加したことを発表しました。設定した時間を超えて利用を続けようとすると警告を受け取るよう設定し、中毒性を防止するのが狙いです。それほどまでにこれらの便利なツールの使い方には様々な問題が生じてしまっているというのが現状なのです。

あなたのSNSの使い方は大丈夫ですか?SNSの使い方について、考えるきっかけにしてみましょう。

 

秋の味覚の王様「まつたけ」の魅力は香りだけじゃない!

秋が近付くと、きのこが美味しい季節が始まります。特にまつたけは秋の味覚の王様と呼ばれる存在で、きのこの中でも特別な存在ですよね。まつたけは自然繁殖しづらいうえに人工栽培が確立されていないため、旬の秋にしか楽しめない貴重な食材なのです。

しかし、「香りまつたけ味しめじ」という言葉があるように、まつたけは香りを楽しむだけというイメージが強く、その栄養についてもあまり知られていません。まつたけには、食物繊維やビタミンⅮをはじめ、コレステロール値を下げるグアニル酸、免疫力を高めるβグルカン、そして食欲増進効果の高い香り成分のマツタケオールやメチルシンナメートなどが含まれています。洗ったり加熱しすぎたりすることで、香りだけでなく栄養も逃げてしまいますので注意してくださいね。

 

目から入った紫外線で肌が黒くなる!?

まだまだ日差しが強く、日焼け対策にも手を抜けない日が続きます。肌の日焼けは日焼け止めや帽子、日傘などで厳重にガードしていても、実は目から入った紫外線が肌の日焼けに影響する可能性があることを知っていますか?目が紫外線にさらされるだけでも、脳が体を守る指令を出し、それによってメラニン色素をつくり出すメカニズムにつながることがあるというものです。

メラニン色素の生成を抑えるためには、肌の紫外線対策だけでなく目から入る紫外線にも十分に注意しなければなりません。帽子や日傘に加え、UVカット効果のあるサングラスやメガネをかけるなどして、目の日焼け防止にも努めていきましょう。

The following two tabs change content below.

竹村誠司

「足専門治療家」たけむら整骨院の代表
人間の土台である足が歪むと、全身が歪み、身体にさまざまな痛みや不調が現れます。足が整うと全身が整います。足や体の不調に悩まれている方が地元大阪だけではなく他府県からも多数来院。 足専門治療家として多分野にわたる講師としても活動中。Amazonランキング1位(整形外科学、リハビリテーション医学、臨床医学一般)の「足から滅びる」著者。