どうして足がつるの?|3つの原因とつった時の対処法

どうして足がつるの?|3つの原因とつった時の対処法

頻繁に足の指がつったり、こむら返りを起こす場合はしっかりと原因を取り除いて、予防をしていく必要があります。そこで今回は、足がつる3つの原因とつった時の対処法、および根本的に良くするために必要なことをお伝えします。

足の専門家として10年以上、多くの方の悩みを聞いてきた僕がサポートします!早くその悩みから開放されましょう!

こんなことありませんか?

  • 寝ていると朝方に足がつって激痛で目が覚めた
  • 運動中に足がつって動けなくなった
  • 正座していると足がつってくる
  • 起床時伸びをすると足がつる
  • 足がむくんで重だるい

どれかひとつでも当てはまれば、「足専門」の当院にお任せください。
私たちがあなたのお役に立ちます。

足がつる3つの原因

筋肉疲労

立ち仕事や過度の運動などで足の筋肉が緊張した状態が長時間続いたり、血行不良が起こると、筋肉が伸びたり縮んだりしていることを脳に伝えるセンサーが正常に働かなくなります。

そうすると、脳が筋肉に対して適切な指令を出すことが出来なくなって、筋肉がすでに収縮状態であるのにも関わらず、さらに「縮みなさい」と命令してしまい、足がつってしまうのです。

また、高齢者は加齢や運動不足で筋肉が衰えて血行不良を起こしやすいため足がつりやすいと言われています。

水分不足

筋肉を正常に保つためには、カルシウムやナトリウム、マグネシウムなどのミネラルのバランスが非常に重要になってきます。

ミネラルは、睡眠中や運動による発汗で水分とともに排出されます。
発汗により筋肉のミネラルのバランスが崩れると、筋肉疲労を加速させ、さまざまな体調不良も起こりやすくなり、足がつるという症状もそのひとつです。

就寝前や運動中の水分補給は欠かさないようにしましょう。
また、夏場の熱中症や冬場の乾燥による脱水状態でも急に足がつったりすることもあるので注意して下さい。

冷え

「冬になると足がよくつる。」
「足先が冷えると足がつってくる。」
これらの原因は血行不良であることがほとんどです。

血行不良により足先に十分に栄養が遅れない状態となると、足の筋肉の機能は低下して、伸長と収縮のタイミングにずれが出て、思いもよらない瞬間に足がつったりしてしまいます。

また一説によると、筋肉の血行不良が起こると運動時などに筋肉内の血管に放出される乳酸などの疲労物質が、流れていかず、その場にずっと滞ってしまいます。

ヒトは本能的にこれを緊急事態と認識し、乳酸が滞っている筋肉を一気に収縮させて、その乳酸を血流にのせて流そうとするそうです。

足がつった時の対処法

全身の力を抜く

足がつると激痛とともに筋肉も硬くなってしまうので、
全身に力が入ってしまいがちになります。
これでは、つった筋肉も元に戻りにくくなってしまいます。

少し痛みに耐えながら、ひざ下に枕を入れるなどして、
力が抜けるようなポジションを探し安静を保ちましょう。

この時のポイントは、大きく深呼吸することです。
深呼吸すると、力も抜きやすいですし、血中の酸素濃度も上昇するので、つった足を早く回復する条件が整いやすいのです。

ストレッチをする

足がつった時の対処法「ストレッチをする」

ある程度痛みが治まってきたら、ゆっくりじわっとストレッチをします。
痛みがきついうちに無理にストレッチをすると、
かえって筋肉の収縮が強くなって筋肉や腱を傷つけてしまいます。

ストレッチに加えて、ふくらはぎを両手で包み込み、
マッサージするように上下に動かしてあげると、
血流が改善されやすくなって、症状が治まりやすくなります。

つま先立ちをする

「全身の力を抜いても、ストレッチしても全然治まらない。」

こんな時は、なんとか立ち上がってつま先立ちをする。
少々手荒な感じはするでしょうが、これが意外と効果的です。

足がつった時の対処法「つま先立ちをする」

ストレッチは筋肉を伸ばすために行いますが、
この方法は逆に筋肉を縮めてあげるのです。
筋肉を縮めてあげることにより、伸長と収縮のタイミングを正常化させるきっかけを与えることができます。

激痛でなかなか立ち上がることが出来ないかもしれません。
もし立ち上がれないのであれば、壁に足の裏を当てて、
つま先立ちの要領で足に力を入れて下さい。

そうすると、ふっと筋肉が和らぐのを実感してもらえると思います。

根本的に良くするためにはカラダの歪み調整が不可欠

足がつる原因は、誰にでも起こる可能性があります。
運動不足などの生活習慣を改善させるだけで、筋肉の状態を正常に
保つことが出来ます。

ただ、頻繁に足がつるようであれば、筋肉の血流を改善させるために骨盤や足の軸などのカラダの歪みを調整していく必要があります

足がつるのは筋肉が危険な状態を知らせてくれるサインなのです。

足が『よくつる方』は痛みが少なくても放置せず、しっかり根本的に良くしていきましょう。たけむら整骨院ではその原因を追求し根本から調整していきます。

お客様の声

70代 女性

Q:当院に来られるまではどんな症状で悩んでおられましたか?

毎晩、足のこむら返りがひどくて熟睡できなかった。
10年前と4年前に2回もヘルニアの手術もしたのに腰痛が治らなかった。

Q:そのお悩みを良くするために何かされていましたか?

クリニックや整体、整骨院に五、六件通った。
薬や湿布をずっと使っていた。
ストレッチや体操もしていた。

Q:その結果、その症状はどうなりましたか?

揉んだりほぐしたりしても何も変化がなかった。
ボキボキ鳴らす施術を受けて悪化した。

Q:当院を選んで頂けた理由は何でしょうか?

ホームページで「お試し」があったから。
少しでも効果があればと電話して予約した。

Q:実際に施術を受けてみていかがでしたか?

足がつる本当の原因をわかりやすく説明してくれた。
通うたびに良くなるので、毎回もっと良くなると確信して安心する事ができました。
周りの人から「前より姿勢が良くなって、元気になってるけど、何かしているの?」と言われて嬉しかった!

Q:他の整骨院との違いは何かありましたか?

他では教えてくれなかった事をたくさん教えてもらいました。
来るたびに改善しているのが実感できて、家でするストレッチも教えてもらえて良かったです。

Q:これから当院に来るかどうか悩まれている方に一言お願いします。

行ったら何か変化します!
いろいろ試して変化がないなら、ぜひ予約の電話をして下さい!

10年以上の実績であなたをサポートします。

住之江区のたけむら整骨院は10年以上の実績

根本的な原因を解消することによって、痛みや症状を気にすることなく日常生活を送ることが出来るでしょう。

足がつる事を解消するためには、根本的な原因がどこから来ているのかをきちんと解明することが重要なのです。

もし、あなたの足がつる事がなかなか解消せずに悩まれているのであれば、お任せください。
私たちがお役に立ちます。

The following two tabs change content below.

竹村誠司

「足専門治療家」たけむら整骨院の代表
人間の土台である足が歪むと、全身が歪み、身体にさまざまな痛みや不調が現れます。足が整うと全身が整います。足や体の不調に悩まれている方が地元大阪だけではなく他府県からも多数来院。 足専門治療家として多分野にわたる講師としても活動中。Amazonランキング1位(整形外科学、リハビリテーション医学、臨床医学一般)の「足から滅びる」著者。